レンタル補聴器
レンタル補聴器
当店では、補聴器をお気軽に試していただけるよう
1週間貸出(無料)
1ヶ月間貸出(有料)
長期レンタルプラン
をご用意しています。
1週間貸出(無料)
補聴器の相談に来店され、生活環境でも試されたいと希望された方が対象です。
(購入を前提の方に限ります。)
1ヶ月間貸出(有料)
じっくり試してから補聴器の購入を判断したい方にお勧めのプランです。
当店で保有しているレンタル用耳掛け型補聴器の中から
様々な価格帯(10万円~40万円)の補聴器を試すことができます。
1ヶ月間貸出の料金は、片耳4千円、両耳7千円です。
お支払いは貸出開始日にお願いします。
1ヶ月間の貸出終了後、補聴器購入の場合、貸出料金はお返しします。
長期レンタルプラン
高性能の補聴器を負担を少なく、すぐに使いたい方にお勧めのプランです。
長期レンタル用耳掛け型補聴器(価格10万円以上)の中からお選びします。
期間は月単位で自由に設定できます。
長期レンタルの料金は、月額片耳4千円、月額両耳7千円です。
お支払いは、毎月ご持参いただくか 銀行口座からのお引落しとなります。
銀行口座からお引落しの場合
・銀行口座から毎月20日、翌月分のレンタル料金が引き落とされます。
・毎月の振込手数料(220円)はお客様のご負担となります。
・口座からの引落し申請のため、引落予定の銀行通帳と銀行印をご持参ください。
・引落し開始月は、申請月の2ヶ月後となります。
お支払いは
1回目(レンタル開始日に1ヶ月分をご持参)
2回目(レンタル開始1ヶ月後に1ヶ月分をご持参)
3回目以降は銀行引落し(毎月20日)
となります。
補足
- 事前に、カウンセリング・補聴器の調整のための聴力測定・補聴器の試聴を行います。
- 補聴器の調整は何回でも無料です。備品交換の場合は実費がかかります。
- 通常使用で補聴器が故障した場合、代替機と交換します(無料)。
- 補聴器を紛失・破壊した場合、販売価格の半分の金額のご負担をお願いします。
- 補聴器の故障を誘発しやすい環境でご使用される場合(雨天での屋外作業など)
補聴器の貸出しをお断りします。
- イヤモールドの作製について
イヤモールドは、耳掛け型補聴器の性能を十分に引き出すためにとても重要なものです。
イヤモールドとはオーダーメイドの耳栓のこと(耳の形状の型を取ります)
・音漏れを防いだり、補聴器の安定装用を可能にします。
・鼓膜面に音の出口を向けることができるので、音の歪みも少なくなり
補聴器の調整の精度が向上します。
既成の耳栓を使用して、耳が痛くなる、ピーピー音がするなどの場合は
耳に悪い影響を及ぼすため
イヤモールドの作製(11,000円)をお願いすることがあります。
- 貸出し・レンタルに際し、本人確認のため保険証、運転免許証などをご持参ください。
詳しくは、店頭にてお尋ねください。